Markdown記法がHTML記法に比べて書きやすい理由について

記事内に広告が含まれています。

このブログを書く際に、基本的にはHTML記法(HyperText Markup Language)で書いていました。

使用しているアプリに関しては、

  • iPhoneアプリの「Textwell」
  • Macアプリの「MarsEdit」

です。

HTML記法の他には、Markdown記法というものがあるというのは、他の方のブログエントリーを通して、何となく知っていました。

しかし、自分には関係ない記法・書きにくい記法なんだろうなーと思っているだけでした。

そんな自分がMarkdown記法の魅力に気づくキッカケとなったのが、pタグ記法です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

段落毎にpタグで囲むのは面倒くさい

WordPressのブラウザ編集画面におけるビジュアルモードでは、デフォルトでpタグが使われていました。

このブログ(FC2ブログ)では、段落と段落の間をbr(改行)タグで調整していたのですが、この方法はHTMLの記述的に良くないことを知りました。

pタグのMarkdown記法が「改行」なのが良い

そこで今は、それぞれの段落をpタグで囲っているのですが、一々段落をpタグで囲むのって面倒臭いんです。

確かに、pタグを簡単に入力できるような方法はあります。

入力補助アプリとして有名なTextExpanderを使用することで、,pと入力したら、<p></p>が入力されるようにしています。

参考:僕が主に使用しているTextExpanderのスニペット

こうすることで、普通にpタグを入力するよりも圧倒的に楽にはなります。

しかし、段落毎に一々pタグを入力しなければならないのは意外と忘れてしまいます。

文章を書いている時には流れがあります。

筆の赴くまま、いや、指の赴くままに書きたいのに、pタグを入れるという意識が働くと、指の動きが鈍くなってしまいます。

そこで、Markdown記法の出番なんですね。Markdown記法だと、空白の改行を入れることでpタグに変換できるのです。

つまり、pタグを入れるためには、Enterキーを2回押せばいいだけです。

段落を分けたい時に改行を2個入れるのは自然な流れです。筆の流れを止めません。

pタグ以外のMarkdown記述法もTextwellのアクションを利用して楽に記述できる

pタグ以外のMarkdown記法がわからなくても大丈夫です。Textwellで書いていれば。

Textwell用に、便利なアクションを公開してくださっている方がいます。
参考:Markdownをもっと書きやすくするTextwellアクション MarkdownTools – W&R : Jazzと読書の日々

これを使えば、使いたいMarkdown記法を選択するだけで記号が挿入されるので、初めてでも比較的楽に入力できると思います。

また、MarkdownからHTMLへの変換ですが、こちらはTextwellの公式アクション集にあります。その使い方は、以下のページで分かりやすく紹介されています。
参考:[iPhone]TextwellでちょこっとMarkdown記法を試してみたら、便利でした♪ | iPhoneとマヨテキメモ

このアクションを使用すれば、Markdownでの記述方法がわからなくても、選択するだけでできちゃいます。問題ないですね!

Markdown記法とHTML記法は併用できる

ここまで、主にiPhoneで書く時の話をしてきました。

自分はまだPCのほうでのMarkdownの記述には慣れていません。

ただし、Markdown記法とHTML記法を併用する事は出来ます。Markdown記法で記述し、HTMLに変換。残りをHTMLで記述といった方法です。

以下の記事が参考になります。
参考:HTML 直書きよりはるかに早くブログを書ける Markdown 記法厳選5つ | Simple Living

pタグ以外はHTML形式で書き、pタグをMarkdownで書くという方法が、現時点で自分にとって書きやすい方法かなと思っています。

Textwell
価格: ¥360

TextExpander (Legacy)
価格: ¥600
iPhoneアプリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント