文房具

文房具

スティックのりのふたの突起が良い

使用していたスティックのりがなくなったので、新しいものを買った訳ですが、その時にアイデア商品がありました。それは、スティックのりのふたに突起がある事です。突起があるだけなのですが、これがある事で、机の上に置いても転がらない!なんて素晴らしい...
文房具

書類をスッキリ挟めるプラスチッククリップが気に入った!

先日、画鋲(がびょう)を探している時に見つけたいいものを紹介します。それは、プラスチッククリップ(PLASTIC CLIP)です。イオンで販売されていたプラスチッククリップが綺麗だったので、釣られて購入しました。カラフルな種類のプラスチック...
文房具

100円ショップダイソーでB5の無地ノート(100枚)を購入!

100円ショップの品揃えの豊富さにはいつも驚かされます。そして、質も良い商品が多いです。先日、100円ショップダイソーの文房具コーナーを見ていると、B5の無地のノート(100枚)を発見しました。僕は罫線の入っているノートよりも、無地のノート...
文房具

リサイクルレザーの新書用ブックカバーが気に入ったので紹介

電子書籍が流行りつつも紙の本を読まないわけじゃありません。電車の中で読んだりします。外(電車の中)で読む時に本のタイトルはできれば隠したい。もちろん本の保護のためにも。そこで新書用のブックカバーをAmazonで購入しました。今回購入した、落...
文房具

無印のダブルリングノート・無地を購入!

僕は、ノートに関していえば、どちらかというと罫線の入っているノートよりも無地のノートが好きなのですが、その理由は「自由に書ける」からです。書く内容にもよりますが、今回はテスト勉強の為の問題演習を解くノートとして使おうと思って購入したので、自...
文房具

パイロットの万年筆PRERA(ペン先F)を購入!細い字が書けるっていいね!

週末に、東京上野にあるアメ横に行って万年筆を購入してきました。今までは万年筆というと、ポップなカラーで目を楽しませてくれるLAMY Safariシリーズしか購入したことがありませんでした。このシリーズ、細い字を書けません。そういう仕様です。...
文房具

万年筆インク 色彩雫の山葡萄を購入!鮮やかな紫色がイイ!

普段万年筆はLAMYのSafariを利用しています。インクはPIROTの黒インクや、LAMYのグリーンカートリッジなどを使っています。他の色のインクも使ってみたいと思って調べた所、パイロットの色彩雫が多彩なバリエーションをリリースしていたの...
文房具

ゲージパンチのおかげでプリント整理がしやすい!

普段の大学の授業では、プリントを使っての授業もあります。プリントの整理は出来てますか?バラバラの授業プリントを毎回探ったりしていませんか?きちんとプリントを整理しておけば、授業にもすんなりと入っていけますし、テスト前にも困ることは少ないはず...
文房具

初めてスマートノートブックに書く躊躇いを払拭するたった1つの方法

先日Evernoteスマートノートブックを購入しました。スマートノートブックは、色んな使い道があると思いますが、有楽町LOFTで行われたスマートノートブック by Moleskineの発表会で、Evernote CEOのフィル・リービン氏が...
文房具

Evernoteスマートブック付属のコードを入力してプレミアムアカウントを3ヶ月利用する方法

Evernoteスマートノートブックを購入するとEvernoteのプレミアム会員3ヶ月分のコードが付属してきます。Evernoteノートブックを購入した記事は以下で書いています。 関連記事 Evernoteスマートノートブックを購入!早速試...