Googleの検索結果表示件数を10件から50件にする方法

記事内に広告が含まれています。

PCの検索エンジンは、Google Chromeを利用しています。

普段、Chromeで検索した時には、検索結果が10件表示されます。

欲しい情報が見つからない時には「次へ」ボタンを押します。

しかし、意外と「次へ」ボタンを押すのが億劫です。そもそも最初から検索結果表示件数を増やせれば便利なはずです。

そこで、検索結果表示件数を10件から50件に増やしてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Googleの検索結果表示件数を10件から50件に変更する方法

google検索結果表示件数
▲Googleの検索結果画面の右上歯車を押し、検索設定を押します。

google検索結果表示件数
▲そして、「Googleインスタント検索の予測」で、「インスタント検索の結果は表示しない。」にチェックを入れます。

google検索結果表示件数
▲すると、ページあたりの表示件数を選択できるようになります。ここでは、50件に合わせます。

google検索結果表示件数
▲設定後は、一番下の保存を押して完了です。

まとめ

100件で試した所、検索結果表示スピードの遅延が気になりました。ですので、50件にとどめました。

表示件数が10件だと足りないと感じる事が多い人は、変更してみるといいでしょう。

webサービス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント