諸事情により、iPhoneで使用するメインTwitterアプリを「Tweetbot」から「Janetter」にしました。理由はこちら→リストのスワイプ切替が出来るiPhone用Twitterアプリ「Janetter」をメインで使う事にした
それに伴い、以前作成していたSafariで見ているページをTweetbot 3でつぶやくブックマークレットも、「Safariで見ているページをJanetterでつぶやくブックマークレット」に変更したくなりました。
そこで、実際にちょこっといじって変更しました。
Safariで見ているページをJanetterでつぶやくブックマークレット
iPhoneのSafariで見ているページのURLとタイトルをJanetter Pro for iPhoneでつぶやくブックマークレットは以下になります。
javascript:location.href='net.janesoft.janetter-Pro-iPhone:post?text='+encodeURIComponent(document.title+'%20'+document.URL);
Janetter for iPhone版は以下になります。
javascript:location.href='net.janesoft.janetter-iPhone:post?text='+encodeURIComponent(document.title+'%20'+document.URL);
ブックマークレットの挙動確認
実際の動作の確認です。
▲Safariでつぶやきたいページを開いている状態でブックマークを開き(左)、登録したブックマークをタップします(右)。
▲すると、ページタイトルとURLがセットされたツイート投稿画面になるので、適宜コメントを追加してツイートできます。



コメント