前回は→TeXでレポートを書くならTextExpanderを併用した方が良い理由を解説という記事を書きました。ここで紹介しているコマンドの他にも沢山TextExpanderに登録しています。
というわけで、今回は、TeXでレポートを書くためにTextExpanderに登録しているコマンド一覧を書いていこうと思います。適宜自分用にアレンジしてみてください。
TeXで使用するコマンド全般
内容 | TeXのコマンド | TextExpanderに登録したスニペット | 備考 |
---|---|---|---|
上付き文字 | ^{%|} | uue | うえ |
下付き文字 | _{%|} | ssita | した |
太字 | \textbf{%|} | bbol | bold |
斜字 | \textit{%|} | iita | italic |
通常の字体 | \textrm{%|} | rroma | roman |
分数 | \frac{%|}{} | ffrac | |
分数にした時の文字の大きさ調整 | ¥displaystyle | ddsta | |
セクション | \section{%|} | ssec | section |
サブセクション | \subsection{%|} | subssec | subsection |
サブサブセクション | \subsubsection{%|} | subsubssec | subsubsection |
参照 | \ref{%|} | rref | reference |
複数の式、{なし、番号あり | \begin{gather} %| \\ \end{gather} |
ggath | gather |
箇条書き(番号無し) | \begin{itemize} \item %| \item\ end{itemize} |
kkajou | |
箇条書き(番号あり) | \begin{enumerate} \item %|\ end{enumerate} |
listbangou | |
図 | \begin{figure}[H] \centering \includegraphics[width=7cm,bb=0 0 100 100]{画像ファイル名} \caption{%|} \label{} \end{figure} |
ffigure | bb=の値は図によって調整 |
表(縦5横4) | \begin{table}[H] \caption{} \label{} \begin{center} \begin{tabular}{|c|c|c|} \hline & & & \\ \hline & & & \\ \hline & & & \\ \hline & & & \\ \hline & & & \\ \hline \end{tabular} \end{center} \end{table} |
hhyou | 縦と横の数は適宜調整 |
行列 | ¥[ A = ¥left[ ¥begin{array}{rrr} -1 & 20 & 3 ¥¥ 4 & -5 & 600 ¥¥ 7 & 8 & -9 ¥end{array} ¥right] ¥] |
ggyouretu | |
連立方程式 | ¥begin{equation} ¥left¥{ ¥begin{array}{l} x+y=4 ¥¥ x+2y=10 ¥end{array} ¥right. ¥end{equation} |
rrenritu |
TeXで使用する数学記号全般
内容 | TeXのコマンド | TextExpanderに登録したスニペット | 備考 |
---|---|---|---|
数式 | $%|$ | ssuu | |
積分記号∫(インテグラル) | \int | iint | |
3点ダッシュ(横) | \cdots | ccdots | |
3点ダッシュ(縦) | \vdots | vvdots | |
π | \pi | ppi | |
sin | {¥sin %|} | ssin | {¥sin 2y} |
cos | {¥cos %|} | ccos | |
tan | {¥tan %|} | ttan | |
|(縦棒) | ¥mid | mmid | |
Σ(シグマ) | ¥Sigma_{%|}^{} | ssigma |
追記
現在、Mac版のTextExpanderは、MacAppStoreでは販売されていません。公式HPからダウンロードする形となっており、月額課金制です。
⇒TextExpander | Communicate Smarter
コメント