iPhoneアプリ

Gunosyの配信メールをEvernoteに送って検索できる環境を整えた

GunosyというiPhoneアプリは、Twitterアプリと連携して自分の興味にあった記事を毎日25記事配信してくれます。Gunosyは当然アプリ内から記事を閲覧出来ますが、メールの配信機能というものもあって、今まで何となくGmailの方...
ブログ運営

毎日ブログを更新するために工夫している2つのこと

当ブログでは地道ながら2013年から毎日更新が続いています。正確には2012年12月31日でした。毎日更新しようと思っても中々更新することは難しいと思っているのですが、今でも現実に続いています。今回は、毎日更新するために工夫している2つの事...
LAMY

LAMY safariのボールペンを改造してPILOTの青色替芯を使う方法

LAMY safariのネオンイエローのボールペンを改造して、書き味滑らかなパイロットの青色替芯「BRFN-30F-L」を使う方法を紹介しています。
Evernote

Evernoteのノート数の確認方法とノートブックの振り返り

Evernoteのプレミアムアカウントが今月中旬で切れそうなので、この辺で、Evernoteのノート数を振り返ってみました。ノート数の確認方法と、どのノートブックが一番ノートが溜まっているかを書いてみました。
LAMY

LAMY safariの2013年新色ネオンイエローのボールペンを購入!

LAMY safariの2013年新色ネオンイエローのボールペンを購入したので、書き味や色味などをレビューしています。
Office製品

理系大学生なら絶対覚えておくべきWordの数式のショートカット

理系大学生なら絶対覚えておくべきWordの数式のショートカット(上付き文字・下付き文字・分数・積分・オメガ・π・ルート・シグマ・方程式・行列・無限大・オングストローム・両矢印など)を紹介しています。
書評

京大式カードを使ってみることにしました【書評】知的生産の技術

知識については学校で教えられてきたけれども、意外にも知識の獲得の仕方については学校で教えられてきませんでした。本書では、京大式カードを活用して、いかにして新しい発想を得ていくかについての方法が述べられています。本書を読んで、ブログへ応用する...
iPhone

iPhone/iPadのパスコードロックを10回間違えた時のデータ消去機能を実行してみた

iPhoneには他人に使用されないようにパスコードロック機能が備わっています。10回間違った時にデータを消去することも出来ます。この目的は、外出時にiPhoneをなくしてしまった場合、第三者に拾われて悪用されないようにすることです。今回は、...
iPhone

2013年のWWDCロゴの入ったiPhone用壁紙をロック画面にしてみた!

米Apple社は、2013年の6月10日から6月14日の日程で、開発者向けにWorldwide Developer Conference(WWDC) 2013を開催します。2013年のWWDCのロゴデザインが入った壁紙が、「気になる記になる...
ブログ運営

FC2ブログでPocket用ボタンを設置する方法とその利点

あとで読むサービスとして有名なPocketサービス用のボタンを設置する事が出来るようなので、当ブログでも設置してみました。今回は、FC2ブログでPocketサービス用のボタンを設置する方法と、設置する事による利点を書いてみようと思います。