【iPhone】秘密の質問を忘れたのでAppleのサポートに電話してリセットしてもらった

記事内に広告が含まれています。

前回の記事 【iPhone】秘密の質問を忘れて間違えすぎるとApple IDが8時間ロックされるの続きです。

サポートの方に電話をして、秘密の質問をリセットしてもらいました。

同じような問題で困っている方向けに、その手順や流れをまとめておきました。

スポンサーリンク

秘密の質問をリセット&有料アプリが購入できるようになるまでの手順

手順をまとめます。

  • サポートページから事前に名前とメールアドレスを入力すると、問い合わせ番号が発行される
  • 問い合わせ番号を手元に用意しておき、サポートの方に電話する
  • サポートの方と繋がる
  • 自分の名前を答える
  • iPhone 5sのIMEI番号を伝える
  • Apple IDを伝える
  • 本人認証2段階
    • 第1認証・・・My Apple IDページの認証コード4桁を伝える
    • 第2認証・・・画面上に現れる確認コードを伝える
  • 本人認証が出来たので秘密の質問がリセットされる
  • 電話終了後に自分で行う作業
    • 秘密の質問3つを再設定
    • 誕生日を入力
    • 修復用メールアドレスの設定
    • 修復用メールアドレスの確認

僕の場合は上記のような手順で秘密の質問をリセットしてもらいました。

補足が必要な所を以下に記しておきます。

問い合わせ番号の取得

Apple サポートへの問い合わせページから、後日電話をしたいという項目を選び、名前とメールアドレスを入力すると、入力したアドレス宛に問い合わせ番号、および電話番号が届きます。

電話の際には、この問い合わせ番号を伝えるとスムーズでした。

電話する時には手元にiPhone 5sを用意しておく

電話する時には、ダウンロードできない端末(今回の場合はiPhone 5s)を手元に用意しておきましょう。

iPhone 5sは、色々な情報を確認するために利用しました。

iPhone 5sのIMEI番号を伝える

サポートの方の指示に従えば問題ないのですが、一応書いておきます。

iPhone 5sのIMEI番号は、設定>一般>情報 にあるIMEI番号を伝えました。

Apple IDを伝える

設定>iTunes & App Store >Apple ID に表示されている文字を伝えました。

本人認証(第一段階)認証コード4桁を伝える

iPhone 5sのSafariで「まいあっぷる」と検索し、

My Apple ID: Apple > Apple IDを管理 > Apple IDとパスワードを入力してサインイン >左の欄にある「パスワードとセキュリティ」を選択 > 左下にある「サポート認証コード」を選択 >「認証コードを生成」を選択 >現れた4桁の数字を口頭でサポートの方に伝えました。

これで第一段階の本人認証はクリアです。

本人認証(第二段階)画面上に現れる確認コードを伝える

iPhone 5sに自動で表示される確認コード(アルファベット8文字)を伝えました。

以上の認証に成功すると、秘密の質問がリセットされます。

以下は、サポートの方との電話を終了した後に、自分で行わなければならない作業です。

この作業を行わなければならない事も、最後にサポートの方が伝えてくれるので大丈夫です。

秘密の質問3つを再設定

My Apple ID: Apple > Apple IDを管理 > Apple IDとパスワードを入力してサインイン >左の欄にある「パスワードとセキュリティ」を選択すれば、再設定できるようになっていました。

再設定する際には、忘れないように1Passwordに保管しておきました。

誕生日を入力

再設定する際の画面の一番下の項目に誕生日を入力する欄があるので設定しました。

修復用メールアドレスの設定

再び秘密の質問を忘れた場合に、自分で質問をリセットするために利用するメールアドレスです。

Apple ID用のメールアドレスは使用できません。

GmailやYahoo!のアドレスを1つ設定しました。最後に保存を押しました。

修復用メールアドレスの確認

修復用メールアドレスを登録したら、すぐに確認のメールアドレスがきます。

メールアドレスに記載されているリンクをタップし、場合によってはApple IDでログインする事で、修復用メールアドレスが有効になります。

電話の所要時間は15分

電話をかけたらすぐに繋がりました。そして、電話を切るまでの時間は15分ほどでした。

それから自分で秘密の質問の再設定など設定を行えば、20分程で終了すると思います。

再設定後、初めて有料アプリを購入する時には秘密の質問を2つ入力する必要がある

再設定してから、初めて有料アプリを購入する際には、秘密の質問の入力を求められました。

先ほど再設定した答えを入力すると、有料アプリを購入できました。

サポートの方はとても親切でした

iPhoneの操作がよくわからなくても大丈夫です。

サポートの方に従って操作していけば、本人認証は上手くいくと思います。

というわけで、無事にサポートの方の助けを借りて秘密の質問を再設定する事が出来ました。

もう忘れないように気をつけます。サポートの方はとても親切でした。

iPhone 5s
スポンサーリンク
日々の観察ブログ

コメント

  1. 匿名 より:

    料金はとられましたか?

  2. Suzuki より:

    お問い合わせページで色々入力しましたが、もう一度試してくださいと何度も最初から入力させられてお問い合わせも出来ません

  3. 匿名 より:

    アクティベーションでロックがかかると、もう秘密の質問を思い出すほかデータ抹消だそうです。

  4. 故障が出た時、Appleサポートは役に立てますか。

  5. 様々な方法を紹介してくれてありがとう