webサービス YouTubeにアップロードしてからでも動画をトリミング出来る! ブログでiPhoneアプリの使い方を紹介する時に、ReflectorというMacアプリを使って動画を撮影しています。(Reflectorというアプリの使い方は以下の記事で紹介しています。)撮影した動画はYouTubeにアップロードしてブログ... 2013.11.23 webサービス
iPhone 5s iPhoneの公式Flickrアプリは無いけど公式に連携出来た!カメラロールから直接非公開アップロードも可能! Flickrは無料アカウントでも1TB使用できるようになってから、iPhoneのカメラロールのバックアップ用途として利用しています。その辺の話はこちらの記事で書いています。さて、iPhone 5sに機種変更して色々いじっていて気づいたのです... 2013.11.22 iPhone 5s
iPhone iPhoneの文字入力音を消去する方法 電車の中などでたまに聞こえる「ぽっぽっぽっぽっ」という音。これ、iPhoneの入力音という事がよくあります。わざと聞こえるようにしているのかもしれませんが、大抵はiPhoneを買ってから初期設定のまま通しているように思います。そこで、今回は... 2013.11.21 iPhone
製品全般レビュー 繰り返し使えるeneloop(Panasonic)の充電式カイロが朝晩大活躍! ここ最近、最低気温が10度近くなので寒いです。手が凍っちゃいます(大げさ)。そんな時には手袋、いや、手袋だけでは足りません。カイロを使いたくなります。今回紹介するのは、通常の使い捨てカイロではなく、充電式カイロです。充電式カイロの特徴と言っ... 2013.11.20 製品全般レビュー
iPhoneアプリ CamScannerを使って視認性抜群の手書き文字画像を作成する方法 自分が紙に書いて解いた問題を友達に送ろうとした際に、iPhoneで撮影してメールで送る(もしくはLINEとかTwitterとか)という手段があります。これに一手間加える事で、通常の写真よりもぐっと視認性がよくなるアプリがあります。そのアプリ... 2013.11.19 iPhoneアプリ
ブログ用アプリ するぷろのImage Paste Plusでコメントなしの画像の場合に接頭語&接尾語なしのオプションが追加 するぷろ3.0から加わった新機能「Image Paste Plus」の接頭語をつけられる機能に、新たにコメントなしの画像の場合に接頭語や接尾語なしのオプションが追加されました。 2013.11.18 ブログ用アプリ
iPhoneアプリ 【iLR左右】【動画】ガラケー時代にはまったゲームがiPhoneアプリにもあった! 昔懐かし左右。ガラケー時代に知ったアプリで、シンプルなんだけれども凄くはまったアプリ。遊びすぎてガラケーの電池を消耗させたアプリ。iPhoneでも遊べます。 2013.11.17 iPhoneアプリ
未分類 ホット炭酸「HOT GINGER ALE(ホットジンジャーエール」が販売されている テレビCMでやっていた「HOT GINGER ALE(ホットジンジャーエール」を飲んでみました。飲んでみた理由は主に2つ。通常の冷たいCANADA DRY GINGER ALEが好きだからホット炭酸という珍しさCO2の水に対する溶解度は温度... 2013.11.16 未分類
iPhoneアプリ egobirdはTwitter検索をバリバリ行うのに便利なアプリ 追記 2018年3月2日 現在、egobirdの販売は停止されています。Twitterの検索アプリとしてegobirdというアプリが登場しました。このアプリは、Twitterの検索をバリバリ行う人にとっては便利なアプリです。僕はTwitte... 2013.11.16 iPhoneアプリ
未分類 【慶應生向け】個人PCから大学のプリンタで無線印刷できるのは非常に便利 実験レポートや授業のpdfなど、印刷したいデータは基本的に大学で印刷するようにしています。プリンタの印刷速度が速いからです。今まで大学でプリントアウトする際には、大学備え付けのPC(図書館など)から印刷をしていました。しかしなんとなんと設定... 2013.11.15 未分類