iPhone用の大容量バッテリーが必要と感じてきた理由

記事内に広告が含まれています。

iPhoneなどのスマートフォンは、電池の減りが早いと言われるし、実際減りが早いのは確かですが、それはスマートフォンという高機能の代償であると考えています。iPhoneの電池を気にして機能を制限して使おうとは考えていません。

そのため、充電器を持ち歩くという選択肢を選び、今までは予備の充電器として、SANYO NEW eneloop USB出力付き充電器セット(単3形2個セット) KBC-E1ASの旧型KBC-E1Aを使っていました。

しかし、充電池のエネループを用いているので、容量の限界がしれています。最近は、1日のうちに何度か充電池を取り替えることもしばしば。この作業が面倒に感じてきました。

そこでこの際、大容量の充電器に買い替えようと決意した次第でございます。

そこでどの充電器にしようか検討した結果を述べたいと思います。

まず、大容量の目安を7000mAh~に絞り、予算はできるだけ少なくするようにします。

~4000円で検討しました。

また、普段使いですので、iPhone本体の白に合わせたいので、色も白にしようと思います。

Amazonで「大容量 充電器」で検索したところ、この充電器がバランスがよさそうです。

enecycleは何だかeneloopに似ていますね。雰囲気も若干似ています。

この充電器の特徴は2つの出力があることです。

大容量ですので、本体の充電時間はとても長く、13時間となっているようです。

でも早めに充電すれば一晩で十分でしょうね。

ということで早速ポチりました。これで充電池を取り替えなくて済むと思ったらわくわくします。

充電器
スポンサーリンク
日々の観察ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント