スライドの全体構造を決めるのに最適!PowerPointでのアウトライン編集の使い方

記事内に広告が含まれています。

PowerPointでスライドを作成する時、全体の骨子だけを先に作成するには、アウトライン編集モードが役に立ちます。

このアウトライン編集を使用すれば、全体の構造を定めてから、細部を編集していくことが出来ます。

アウトライン編集のいいところは 全体がツリー構造となっていて、全体像を把握しやすい点です。

今回は、非常に便利なアウトライン編集の使い方を紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アウトライン編集の使い方

powerpointアウトライン編集
▲PowerPointを開いたら、左側を見てみます。図の線が入っているマークを押すと、アウトライン編集を行えます。

powerpointアウトライン編集
▲すると、ご覧のような編集画面になります。一種のエディタが表示されます。

powerpointアウトライン編集
▲アウトライン編集部分に文字を書いてみると、それがスライドに反映される仕組みです。

powerpointアウトライン編集
▲文字を入力したら、Enterを押してみます。

powerpointアウトライン編集
▲すると、次のスライドを編集できるようになります。

タイトルの下に箇条書きする事ももちろんできます。

powerpointアウトライン編集
▲そんな時には、タイトルを入力した後に、Enterを押してから、

powerpointアウトライン編集
▲tabを押して、インデントを1つ下げます。

powerpointアウトライン編集
▲すると、箇条書きのマークが勝手に出現します。

powerpointアウトライン編集
▲あとは書きたい事を書くだけ!

powerpointアウトライン編集
▲さらにtabを押してインデントを1つ下げると、

powerpointアウトライン編集
▲「-」の箇条書きスタイルでかけます。綺麗に箇条書きできます。

powerpointアウトライン編集
▲インデントを1つ上げる(左の階層に戻る)には、shift + tabを押します。

powerpointアウトライン編集
▲階層が戻りました。

powerpointアウトライン編集
▲「Enter」と「tab」と「shift + tab」を利用すれば、アウトラインだけ先にババーっとかけてしまいます。スライドの全体方針を作成するには、アウトライン編集が持ってこいです。

いつも利用している機能です。

Office製品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント