僕は今までウィズダム英和辞典を大学の授業で利用していましたが、この度ウィズダム英和辞典の新版がリリースされました。
発売記念セールとして2013年1月末まで通常価格2800円のところ1000円となっています。
今回リリースされた新版が旧版とどういった違いがあるのかをまとめてみました。
ウィズダム英和・和英辞典の新版と旧版の違いについて
今回リリースされたウィズダム英和・和英辞典2と旧版であるウィズダム英和・和英辞典との違いは収録語数のデータが異なるだけと考えてよいです。
具体的な数値を挙げてみると、
ウィズダム英和・和英辞典 | ウィズダム英和・和英辞典2 | |
コンテンツ(英和辞典) | ウィズダム英和辞典 第2版 | ウィズダム英和辞典 第3版 |
収録語数(英和辞典) | 約9万項目(見出し語数) 約4万項目(音声データ) |
約10万2千項目(見出し語数) 約4万項目(音声データ) |
コンテンツ(和英辞典) | ウィズダム和英辞典 | ウィズダム和英辞典 第2版 |
収録語数(和英辞典) | 約8万8千項目(見出し語数) | 約9万項目(見出し語数) 約8万4千項目(用例数) |
となっています。英和辞典の見出し語数が約1万2千語増加し、和英辞典での見出し語数が若干増え、新たに用例が加わりました。
▼こちらが新版

▼こちらが旧版

旧版もアップデートがあり、検索機能などは新版と同機能
今回のリリースと同時に、旧版ではアップデートが行われました。コンテンツ項目はそのままですが、検索機能などの面は充実しました。以下がアップデート内容の抜粋です。
- 後方、完全一致検索を追加しました。
- 用例検索の一覧で、ヒットしたキーワードをハイライトするようにしました。
- ブックマークと履歴の編集で一度に複数の項目を削除できるようにしました。
- 物書堂の他の辞書アプリにジャンプできるようにしました。
- 「ウィズダム英和・和英辞典 2」にブックマークを移行できるようにしました。ブックマーク画面からウィズダム英和・和英辞典 2を選択することで可能です。
- コンテンツの誤植を修正しました。
以上のアップデートが行われたことにより、以前からウィズダム英和・和英辞典を持っていた方は、新版を買う必要は無いと思います。
まだどちらのアプリを持っていない方で英和・和英辞典を購入予定の方なら間違いなくコンテンツの充実している新版をオススメします。
高校生や大学生は英和辞典アプリを入れておくと普段の授業に使えそうですね。
電子辞書を頻繁に利用しているなら買い
僕は大学の英語授業の際にiPad miniでウィズダム英和・和英辞典を利用しているので、今回の新版も購入しました。
英和辞典というものは改訂されていくものであり、その中で多少のコストを掛けてでも最新の辞書を使いたいと思ったからです。
セール中の1000円ならば買おうという気になりました。興味のある方は是非この機会に買っちゃいましょう!

コメント