初めてのAndroid端末「Google Nexus5 32GB ブラック」を購入しました。
購入の経緯については、前回の記事をご覧ください。→Android端末が欲しかったので検討したらNexus5が良さそう
早速ですが、Nexus 5のレビューを兼ねて、初期設定までの手順を紹介しようと思います。
注文から発送までの流れ
注文はGooglePlay公式ページから行いました。
注文が完了すると、香港から発送されました。(国際宅急便ですが、追加料金は一切発生しませんでした。)注文から3日後に到着しました。発送完了メールとともに、配送状況を確認できました。
Nexus 5開封。
▲国際宅急便で香港から送られてきました。最後はヤマト運輸でした!早速開封してみます。
▲青い箱に入れられていました。右にあるのは一緒に入っていた明細書です。Google Nexus5 ブラック32GBで、税込46,080円でした。(16GBは、税込40,937円です)
▲パッカーン。5インチのnexus5です。ディスプレイには画面保護のために「nexus5」の保護シールが貼られています。
▲背面です。念のため個体番号には黒塗りを入れていますネクサス。重量130gネクサス。
▲付属品には、
- USB-microUSBケーブル端子
- USB充電器
- SIMを取り出すための細いピン
が入っていました。
一通り中身を確認した所で、早速初期設定の手順を紹介していきます。
Nexus 5の初期設定
Nexus5の右側面にある電源ボタンを長押しします。
すると、以下の画面が表示されます。
▲使用する言語(日本語)をスクロールして選択し、矢印をタップします(左)。SIMカードがないので、SIMカードの挿入はスキップしました(右)。
▲Wi-Fi接続画面です。接続したい回線を選択し、パスワードを入力します(左)。Googleアカウントを持っているか尋ねられるので、はいをタップしました(右)。
▲しかし、2段階認証を設定していたので、あいにくログインできず。ブラウザログインを開始するために、次へをタップします(左)。2段階認証でログインします。このあと、携帯にパスワードが送られてくるので2段階ログインを行います(右)。
▲Googleサービス関連の話です。矢印をタップします(左)。携帯端末の所有者に関しては、特に設定しませんでした。矢印をタップしました(右)。
▲Google Nowを設定するのは今じゃない。矢印をタップしました(左)。Google Nowはまた今度(右)。
▲あとは、チュートリアルが少し流れます。ホーム画面をカスタマイズしますだとか(左)、背景のことだとかハングアウト(SMS)のことだとか(右)。
▲チュートリアルが終了して、いよいよ、Androidの世界に飛び込んできました。
▲Nexus 5を購入した時のホーム画面です。これからアプリを色々と入れていきます。しばらくはSIMカードは挿さず、Wi-Fiのみでの利用を考えています。
購入初日の感想
購入初日の感想をまとめておきます。
- 動作がスムーズでスムージー
- 厚さが薄い
- 片手で持つには相当大変
僕の手のひらにとっては、iPhone 5sの4インチがジャストサイズです。サイズって大事だと改めて思いました。日常的に使用する携帯(スマートフォン)を買い替える時には一番気にすべきポイントです。
ただ、Androidにしかないアプリも魅力的です。自由度が高いです。
ただ、Android端末でブログを書く(モブログする)には相当大変そうです。でも興味があるのでこれから探っていこうと思います。
何はともあれ、これからNexus 5をいじり倒していこうと思います!
コメント